電車・バス利用!「伊勢神宮(内宮・外宮・別宮)御朱印めぐり」おすすめの回り方を伝授♡

スポンサードリンク

伊勢神宮では、正宮と呼ばれる内宮・外宮と、別宮を含めて、7社でそれぞれ1つずつの御朱印が授与されています。

こちらのページでは、電車やバスを利用して伊勢神宮7社の御朱印を拝受するための、おすすめのコースをまとめました。

旅の途中で立ち寄れる他の神社も、併せてご紹介しましょう!




伊勢神宮(内宮・外宮・別宮)の御朱印一覧

伊勢神宮は、正宮(しょうぐう)、別宮(べつぐう)、摂社、末社、所管社合わせて125社の関係社がありますが、この中で、御朱印を授与されている正宮2社と別宮5社をご紹介します。

伊勢神宮において正宮とは、皇大神宮(通称:内宮)豊受大神宮(通称:外宮)のことを指します。

伊勢神宮には外宮を先に参拝する「外宮先祭」という習慣があるので、以下では外宮→内宮の順番にご紹介していきます。

伊勢神宮125社の一覧や御祭神については、当サイトの以下のページ↓でご紹介しています。

 伊勢神宮(内宮・外宮・別宮)125社でお祀りしている神様と歴史・由来

なお、以下でご紹介する御朱印は、いずれも300円で授与されています。

いずれの神社も、特別に祈祷をお願いするなどしない場合は、拝観料はかかりません。

「外宮」正宮と別宮で授与されている御朱印一覧(合計2種類)

伊勢神宮・外宮では、正宮と別宮1社(月夜見宮)で御朱印が授与されています。

正宮

 豊受大神宮(とようけだいじんぐう:外宮)

※御祭神:豊受大御神

別宮

 月夜見宮(つきよみのみや)

※御祭神:月夜見尊、月夜見尊荒御魂

ちょっと寄り道♪外宮入口!「茜社(あこねさん)」の御朱印!

伊勢神宮とは別の神社ですが、外宮の入口にある勾玉池の島には茜社という神社があり、こちらでも御朱印がいただけます。




「内宮」正宮と別宮で授与されている御朱印一覧(合計5種類)

伊勢神宮・内宮では、正宮と、倭姫宮月讀宮伊雑宮瀧原宮の5つの別宮で御朱印が授与されています。

正宮

 皇大神宮(こうたいじんぐう:内宮)

※御祭神:天照坐皇大御神

別宮

 倭姫宮(やまとのひめのみや)

※御祭神:倭姫命

 月讀宮(つきよみのみや)

※御祭神:月讀尊

 伊雑宮(いざわのみや)

※御祭神:天照坐皇大御神御魂

 瀧原宮(たきはらのみや)

※御祭神:天照大御神御魂 

ちょっと寄り道♪内宮入口から徒歩約3分!「宇治神社(足神さん)」の御朱印!

こちらも伊勢神宮とは別の神社ですが、内宮の近くには、「足神さん」の通称で親しまれる「宇治神社」があります。

場所は内宮のA1・A2駐車場を抜けた先で、内宮入口の宇治橋からは徒歩3分程度で行くことができます。

伊勢神宮(外宮・内宮・別宮)の御朱印授与時間

御朱印がいただける伊勢神宮7社の御朱印の授与時間はいずれも、おおよそ以下の通りとなっています。

  • 10月・11月・12月:5時30分頃~17時
  • 1月・2月・3月・4月・9月:5時30分頃~18時
  • 5月・6月・7月・8月:5時30分頃~19時

なお、拝観時間は朝5時からです。

伊勢神宮で授与されている御朱印の種類や値段、授与場所、時間などについては、当サイトの以下のページ↓でご紹介しています。

 伊勢神宮(内宮・外宮・別宮)でもらえる御朱印の種類・一覧!&「混雑状況(待ち時間)・初穂料(値段)」など

伊勢神宮(内宮・外宮・別宮)の場所(地図)

以下でご紹介する2日間で7社を巡るコースでは、1日目にこちらの地図中の5社を回ります。

回り方・回る順番は任意ですが、後戻りせずに巡れる、効率重視の道順をご紹介します。

注意!瀧原宮・伊雑宮は意外と遠い!

ご紹介した伊勢神宮の7社の中で、内宮別宮の伊雑宮瀧原宮は伊勢神宮(内宮・外宮)から遠く、「遙宮(とおのみや)」とも呼ばれます。

どれくらい遠いのかと言いますと、伊雑宮は内宮から南東方向に約17㎞、瀧原宮は内宮から南西方向に約40㎞離れています。

さらに、瀧原宮は最寄駅から徒歩約30分と、アクセスしづらいのが難点です。

瀧原宮と伊雑宮を含めた7社を御朱印の授与時間内に1日で回り切ろうとすると、電車やバスのみでは非常に厳しいので、車をご利用ください。

車を使った「伊勢神宮御朱印めぐり」について詳しくは、当サイトの以下のページ↓でご紹介しています。

 車(レンタカー・タクシー)利用!「伊勢神宮(内宮・外宮・別宮)御朱めぐり」おすすめの回り方をご紹介!




【2日で回る】電車・バス利用!伊勢神宮「御朱印めぐり」コース!

ご紹介した通り、御朱印がいただける正宮・別宮7社を電車とバスのみで1日で回るのは非常に困難です。

ですので、以下では、伊雑宮瀧原宮を2日目(別日)に回し、その他の5社を1日で回るコースをご紹介します。

【2日で回る】電車・バス利用!伊勢神宮「御朱印めぐり」旅程表

これからご紹介する御朱印巡りのコースが一目でわかる旅程表です。

※時間は移動時間やバスの待ち時間を考慮した、おおよその目安です※

 1日目

9時:伊勢市駅
↓徒歩
9時10分:月夜見宮 ※御朱印1つ目
↓徒歩
10時:伊勢神宮・外宮 ※御朱印2つ目
↓バス(三交バス51系統、CANバス)
11時30分:倭姫宮 ※御朱印3つ目
↓バス(三交バス51系統)
12時:月讀宮 ※御朱印4つ目
↓バス(三交バス51系統)
12時40分:おはらい町・おかげ横丁でランチタイム
↓徒歩
14時:伊勢神宮・内宮 ※御朱印5つ目
↓徒歩
15時30分:おはらい町・おかげ横丁でお土産ショッピング
猿田彦神社参拝も可能です

 2日目

6時30分:JR伊勢市駅
↓JR線、乗換1回
7時50分:JR滝原駅
↓徒歩
8時10分:瀧原宮 ※御朱印6つ目
↓徒歩
10時20分:JR滝原駅
↓JR線、乗換1回
11時50分:JR伊勢市駅

伊勢市駅周辺でランチタイム ※鳥羽駅もおすすめです!

13時40分:近鉄伊勢市駅
↓近鉄線、乗換0回
14時20分:近鉄上之郷駅
↓徒歩
14時25分:伊雑宮 ※御朱印7つ目
↓徒歩
15時:近鉄上之郷駅

ご紹介するコースでは、1日目で伊勢市内にある伊勢神宮正宮(内宮・外宮)と、3つの別宮に参拝し、合計5つの御朱印をいただきます。

内宮・外宮近くにある他の神社(宇治神社・茜社・猿田彦神社)まで含めると、8か所に参拝することになり、御朱印は最大9つ(猿田彦神社で2つ)となります。

2日目には、伊勢市内からは距離が離れている、伊雑宮瀧原宮へ足を延ばします。

なお、土日祝日、連休中、紅葉シーズンなどは周辺道路が大変混雑し、バスが時間通りに運行しない場合があります。

また、混雑時は、内宮で最大20分程度、外宮で最大5分程度、御朱印をいただくまでに待ち時間が発生する場合があります。

伊勢神宮「御朱印めぐり」1日目のルート(回り方)

それではまず、1日目の回り方を詳しく見ていきます。

①JR・近鉄伊勢市駅から月夜見宮へ!(9時~)

朝一番は外宮へ・・と行きたいところですが、回る効率を重視して、先に別宮である月夜見宮に参拝することにします。

月夜見宮へは、JR・近鉄伊勢市駅から徒歩6分程度です。

JR・近鉄伊勢市駅から月夜見宮までのアクセス(徒歩)

  • 約450m、徒歩約6分

JR・近鉄伊勢市駅から月夜見宮までのアクセスについて詳しくは、当サイトの以下のページ↓でご紹介しています。

 徒歩でもいける!伊勢市駅&宇治山田駅から月夜見宮へのアクセス

②【御朱印1つ目】月夜見宮に参拝し、伊勢神宮・外宮へ!(9時10分~)

外宮の別宮である月夜見宮に参拝し、御朱印を拝受します。

それからまた歩いて、伊勢神宮・外宮に向かいます。

月夜見宮参拝の所要時間

  • 約30分

※参拝、境内散策、御朱印拝受のための所要時間の目安

月夜見宮の御朱印授与場所

  • 宿衛屋

月夜見宮から伊勢神宮・外宮までのアクセス(徒歩)

せんぐう館は2019年11月にリニューアル開館の予定となっています※

火除橋(表参道・一の鳥居)まで

  • 約700m、徒歩約9分
御正殿まで

  • 約1.1㎞、徒歩約14分

③【御朱印2つ目】伊勢神宮・外宮に参拝し、バスに乗って倭姫宮へ!(10時~)

続いて、伊勢神宮・外宮に参拝し、神楽殿にて御朱印を拝受します。

上述の通り、勾玉池の島には茜社もありますので、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。

御朱印をいただいたら、外宮前交差点の目の前にある「外宮前バス停」から内宮方面行きの三重交通バス(51系統)に乗り、内宮別宮の倭姫宮を目指します。

51系統は、平日の日中は1時間に3~4本、土日祝日の日中は4~5本の頻度で運行しています。

伊勢神宮・外宮参拝の所要時間

  • 約40分

※正宮参拝、御朱印拝受、および境内の代表的なスポットを見学するための所要時間の目安

伊勢神宮・外宮の御朱印授与場所

  • 神楽殿

伊勢神宮・外宮から倭姫宮までのアクセス(バス)

バスの系統・行先

  • 三重交通バス51系統・外宮内宮行き(徴古館前経由)
  • CANバス「鳥羽・二見行き」

※内宮行き55系統は徴古館前を経由しません。
※本数は少ないですが、CANバスも利用できます。
※時刻表はこちらからダウンロードできます。

乗車するバス停

  • 外宮前バス停2番のりば ※外宮正宮から徒歩約6分

降車するバス停

  • 三重交通バス「徴古館前バス停」※倭姫宮まで徒歩約4分
  • CANバス「神宮徴古館バス停」※倭姫宮目の前

所要時間

  • 約7分
運賃

  • 大人220円、小人110円

倭姫宮へのアクセスについて詳しくは、当サイトの以下のページ↓でもご紹介しています。

 倭姫宮へのアクセス「最寄りバス停・電車の駅・タクシーのりば」の場所など




④【御朱印3つ目】倭姫宮を参拝し、バスで月讀宮へ!(11時30分~)

倭姫宮に参拝して、本日3つ目の御朱印をいただきます。

倭姫宮の社殿は1つなので、参拝に時間はかかりません。

倭姫宮からは、またバスに乗って、次の目的地である内宮別宮・月讀宮へ向かいます。

倭姫宮の参拝所要時間

  • 約15分

※参拝と御朱印拝受のための所要時間の目安

倭姫宮の御朱印授与所

  • 宿衛屋

倭姫宮から月讀宮までのアクセス(バス)

バスの系統・行先

  • 三重交通バス51系統・内宮行き

※時刻表はこちらから検索できます。

乗車するバス停

  • 徴古館前バス停
降車するバス停

  • 中村町バス停 ※月讀宮まで徒歩約6分

※中村町バス停にはCANバスは停車しないため、三交バス51系統をご利用ください。

所要時間

  • 約6分
運賃

  • 大人210円、小人110円

月讀宮へのアクセスについて詳しくは、当サイトの以下のページ↓でもご紹介しています。

 電車1本で行ける!月読宮の場所と「アクセス」

⑤【御朱印4つ目】月讀宮を参拝し、伊勢神宮・内宮へ!(12時~)

中村町バス停から徒歩6分程度の場所にある月讀宮の敷地内には、月讀宮を始めとして4社の内宮別宮が並んでいます。

御朱印は月讀宮の1種類で、境内入口近くにある宿衛屋で授与されています。

月讀宮で御朱印をいただいたら、いよいよ伊勢神宮・内宮へ移動します!

月讀宮の参拝所要時間

  • 約20分

※参拝と御朱印拝受のための所要時間の目安

月讀宮の御朱印授与所

  • 宿衛屋

月讀宮から伊勢神宮・内宮までのアクセス(バス)

バスの系統・行先

  • 三重交通バス51系統・内宮行き

※時刻表はこちらから検索できます。

乗車するバス停

  • 中村町バス停
降車するバス停

  • 内宮前バス停

※内宮入口(宇治橋鳥居)まで徒歩約2分、正宮まで徒歩約11分

所要時間

  • 約4分
運賃

  • 大人230円、小人120円

おはらい町・おかげ横丁に寄り道★(12時40分~)

なお、月讀宮と伊勢神宮・内宮の間にはおはらい町・おかげ横丁があり、ランチタイムに立ち寄るのもおすすめです。

倭姫宮や月讀宮の周りに飲食店は多くないので、昼食には少々遅くなっても、おはらい町・おかげ横丁まで移動してしまった方が選択肢が広がります。

おはらい町・おかげ横丁に行くなら内宮前バス停の手前の「神宮会館前バス停」で下車してください。

昼食後は、徒歩で内宮へ向かいます。

⑥【御朱印5つ目】伊勢神宮・内宮(14時~)

とうとう、伊勢神宮・内宮へやってきました!

正宮に参拝したら、神楽殿で御朱印をいただき、本日の御朱印の旅はひとまず終了です。

伊勢神宮・内宮の閉門時間は、最も早い時期で17時ですので、参拝してから御朱印を拝受することを考えると、遅くとも15時30分頃には到着しておきたいところです。

時間があれば、上述の宇治神社にもお参りしてみてくださいね。

できれば14時頃には到着し、1時間~1時間半ほどかけてゆっくり参拝して、あとはおはらい町・おかげ横丁でお土産ショッピングやティータイムを満喫するのがおすすめです。

昼食後は、徒歩で内宮へ向かいます。

おはらい町・おかげ横丁のおすすめのお土産は、当サイトの以下のページ↓でご紹介しています。

 【これ各・10選!】伊勢神宮 (内宮)「おかげ横丁(おはらい町)」 お土産人気おすすめランキング!

内宮からの帰り方

内宮から帰路に就く場合は、先ほどの内宮前バス停(2番のりば)から三重交通バス55系統・51系統で近鉄五十鈴川駅、近鉄宇治山田駅、JR・近鉄伊勢市駅まで行くのがおすすめです。

おはらい町・おかげ横丁からなら「神宮会館前バス停」が最寄りバス停となります。

伊勢神宮・内宮の参拝所要時間

  • 約60分~80分

※正宮参拝、御朱印拝受、および境内の代表的なスポットを見学するための所要時間の目安

伊勢神宮・内宮の御朱印授与場所

  • 神楽殿

【番外編】時間があれば猿田彦神社へ!

内宮の入口から1㎞ほどの場所に、道開き・道案内の神として知られる猿田彦神社があります。

猿田彦神社では、猿田彦神社と境内社の佐瑠女神社の2種類の御朱印が授与されています。

こちらも17時頃には閉まりますが、内宮を16時頃までに出られれば間に合います。

かなり時間がありそうなら、月讀宮からバスに乗って内宮に行く前に猿田彦神社前バス停で下車し、猿田彦神社に参拝してから徒歩かバスで内宮へ向かっても良いでしょう。

猿田彦神社の御朱印

猿田彦神社

佐瑠女神社

※どちらの御朱印も、本殿左手前の授与所でいただけます。

猿田彦神社の所要時間

  • 約30分

※参拝と御朱印拝受のための所要時間の目安

伊勢神宮・内宮から猿田彦神社までのアクセス(徒歩)

  • 内宮宇治橋鳥居から約1㎞、徒歩約12分

伊勢神宮・内宮から猿田彦神社までのアクセス(バス)

内宮前バス停2番のりばから三交バス55系統・51系統に乗車、猿田彦神社前バス停下車。徒歩すぐ。

  • 所要時間約2分、運賃180円

※時刻表はこちらからダウンロードできます。




伊勢神宮「御朱印めぐり」2日目のルート(回り方)

日を改めて、1日目に回り切れなかった伊雑宮瀧原宮を目指します。

どちらが先でも構いませんが、ここでは、電車の本数が少なく、最寄り駅から離れているためアクセスに時間がかかる瀧原宮を先にクリアし、残りの時間でゆっくりと伊雑宮を参拝する旅程をおすすめします。

時間があれば、伊雑宮がある志摩市で観光を楽しんだり、宿泊したりするのもおすすめです。

①JR伊勢市駅からJR滝原駅へ!(6時30分~)

瀧原宮の最寄り駅はJR滝原駅です。

JR伊勢市駅から行く場合は、多気駅で一度乗り換える必要があり、滝原駅まではおよそ2時間かかります。

JR伊勢市駅からはJR参宮線(普通)または快速みえを利用できますが、快速みえは指定席の場合、追加料金が発生しますのでご注意ください。

電車は2時間に1本!計画的に!

ここで問題になるのが、電車の運行本数です。

伊勢市駅からの電車は1時間に2本程度運行していますが、多気駅からの電車(JR紀勢本線)の午前の便は、曜日を問わず、5時台、7時台、9時台の3本しかありません。※2019年現在

この旅では、後の行程を考えても、できれば7時台、遅くても9時台の電車に乗る必要があります。

つまり、伊勢市駅からは6時台の出発になります。

ぜひ、事前に乗換案内を確認してから出発してください。

JR伊勢市駅からJR滝原駅までのアクセス(電車)

JR伊勢市駅からJR参宮線(亀山行き・多気行き)/快速みえ(名古屋行き)に乗車する
↓参宮線約25分、快速みえ約16分
多気駅でJR紀勢本線(新宮行き)に乗り換える
↓約47分
滝原駅で下車

  • 所要時間:約1時間20分 ※6時29分伊勢市駅発の場合
  • 運賃:大人840円、小人420円

②JR滝原駅から瀧原宮へ!(7時50分~)

瀧原宮への主な移動手段は徒歩です。

駅から瀧原宮の参道入口までは約1.6㎞で、参道入口から「瀧原宮」を含む社殿群までは500mほどあります。

JR滝原駅から瀧原宮までのアクセス(徒歩)

  • 参道入口まで約1.6㎞、徒歩約20分
滝原駅から瀧原宮までタクシーを利用する!

歩く距離を抑えたい場合は、タクシーを利用する方法もあります。

滝原駅前にはタクシーが待機しているとは限らないため、周辺のタクシー会社に連絡して配車をお願いすることになります。

できれば事前に問い合わせておくと安心ですよ。

西村ハイヤー
  • 住所:三重県度会郡大紀町滝原1507-1
  • 電話番号:0598-86-2007
  • ホームページ:http://n-hire.com/

③瀧原宮に参拝し、JR滝原駅へ!(8時10分~)

瀧原宮の境内は広く、お宮も複数あるため、30分~40分程度は確保しておきたいところです。

御朱印は、宿衛屋でいただけます。

参拝・御朱印拝受が済んだら、またJR滝原駅に戻り、今度は伊勢神宮御朱印の旅の最後の目的地、伊雑宮を目指します。

瀧原宮の参拝所要時間

  • 約40分

※参拝と御朱印拝受のための所要時間の目安

瀧原宮の御朱印授与場所

  • 宿衛屋




④JR滝原駅から近鉄上之郷駅へ!(10時20分~)

伊雑宮の最寄り駅は、近鉄上之郷(かみのごう)駅です。

JR滝原駅から行くにはいくつかのルートが考えられますが、所要時間は、乗換えの待ち時間次第で1時間50分~2時間20分程度となっています。

以下では、今回のおすすめコースに合わせて、10時台の電車でJR滝原駅を出発することにし、2通りのルートをご紹介します。

1つは伊勢市駅、1つは鳥羽駅で、乗り換えるついでに一度外に出てランチ休憩をとる行程です。

伊勢市駅や鳥羽駅の周りなら、近鉄上之郷駅や伊雑宮の周辺よりも飲食店の選択肢が多いので、ランチタイムを過ごすにはおすすめですよ。

 JR滝原駅から近鉄上之郷駅までのアクセス①伊勢市駅で乗り換える場合

JR滝原駅からJR紀勢本線(多気行き)に乗車する
↓約41分
JR多気駅でJR参宮線(鳥羽行き)に乗り換える
※時間帯によっては快速みえが利用できます
↓約20分
JR伊勢市駅で下車
※駅周辺でランチタイム※
近鉄伊勢市駅から近鉄山田・鳥羽・志摩線(賢島行き)に乗車する
↓約45分
近鉄上之郷駅に到着!
  • 運賃合計:1,390円
 JR滝原駅から近鉄上之郷駅までのアクセス②鳥羽駅で乗り換える場合

JR滝原駅からJR紀勢本線(多気行き)に乗車する
↓約41分
JR多気駅でJR参宮線(鳥羽行き)に乗り換える ※時間帯によっては快速みえが利用できます
↓約47分
JR鳥羽駅で下車
※駅周辺でランチタイム※
近鉄鳥羽駅から近鉄山田・鳥羽・志摩線(賢島行き)に乗車する
↓約25分
近鉄上之郷駅に到着!
  • 運賃合計:1,520円

⑤近鉄上之郷駅から伊雑宮へ移動・参拝!(14時20分~)

お疲れさまでした!

近鉄上之郷駅から伊雑宮の社殿までは、徒歩約3分で到着です!

上之郷駅は無人の小さな駅ですが、伊雑宮への案内板が出ているので、迷わずたどり着けますよ。

参拝後、伊勢神宮7社御朱印巡りの最後を飾る御朱印を拝受します。

朝早く出発した分、ここまでで15時頃の予定となっています。

帰路に就くもよし、もう1泊して鳥羽や志摩観光を楽しむもよし、あなたにぴったりの計画を立ててみてください。

近鉄上之郷駅から伊雑宮までのアクセス(徒歩)

  • 約190m、徒歩約3分

伊雑宮の参拝所要時間

  • 約30分

※参拝と御朱印拝受のための所要時間の目安

伊雑宮の御朱印授与場所

  • 宿衛屋

【補足】瀧原宮までのアクセス番外編:「滝原宮前バス停」までバスを利用する方法

瀧原宮まではJR滝原駅から徒歩とご紹介しましたが、実は、瀧原宮の参道入口の350mほど手前、鳥居が見える位置には、「滝原宮前」というバス停があります。

ならばバスでアクセスすれば簡単なのでは?と思ってしまいますが、

残念ながら伊勢市方面から直行できるバスはないので、滝原宮前バス停を通るバスが出ている駅まで電車で移動する必要があります。

例えば、伊勢市駅からも簡単にアクセスできるJR・近鉄松坂駅前の「松坂駅前バス停」からは、「滝原宮前」バス停まで直行できます。

ただし、このバスは1日に4本のみの運行でスケジュールにかなり制約が出るため、瀧原宮の後に伊雑宮まで行く予定のある今回の旅程では、おすすめの方法ではありません。

※松坂駅前のバス時刻表はこちらからダウンロードできます。

【参考】松坂駅前からバスを利用する場合のアクセス方法

近鉄伊勢市駅から近鉄山田・鳥羽・志摩線急行(近鉄名古屋行き・大阪上本町行き)/普通(伊勢中川行き)に乗車する
↓急行約14分・普通約28分/400円
近鉄松坂駅で下車

松坂駅前バス停(バスターミナル)から三交バス56系統「松阪熊野線熊野古道ライン(三交南紀行き)」に乗車する
↓約60分/1,230円
滝原宮前バス停で下車する
↓徒歩約4分
瀧原宮参道入口に到着!

関連記事

スポンサードリンク -Sponsored Link-



当サイトの内容には一部、専門性のある掲載があり、これらは信頼できる情報源を複数参照し確かな情報を掲載しているつもりです。 また、閲覧者様に予告なく内容を変更することがありますのでご了承下さい。