伊勢神宮の(内宮・外宮・別宮)車椅子「貸し出し(レンタル)」・バリアフリー 情報

スポンサードリンク

伊勢神宮でレンタルできる車椅子は通常の車椅子よりもタイヤが太い

伊勢神宮でレンタルできる車椅子は通常の車椅子よりもタイヤが太い伊勢神宮では、高齢者の参拝客や、身体に障害をお持ちの参拝客の方々のために、車椅子の貸し出しを行っているのをご存知でしょうか。

この車椅子は、通常の車椅子よりもタイヤが太くできています

伊勢神宮の参道には玉砂利の道も多く、普通の車椅子では、砂利にタイヤがはまってしまったりして移動に苦労します。

しかし、このレンタル車椅子であれば、そんな玉砂利の参道でも、楽に移動ができるのです。

伊勢神宮でレンタルできる車椅子は電動タイプと手動タイプの2種類がある

車椅子は電動タイプと手動タイプの2種類があり、いずれも「介助式」になっています。

電動タイプの場合、介助の方が、後ろにあるスティックレバーを操作します。

慣れるまで少し時間がかかりますが、電動で動くため、介助の人にとっても移動がスムーズになるのが、電動車椅子のメリットと言えるでしょう。

伊勢神宮でレンタルできる車椅子の貸し出し場所って??

貸出場所は、内宮、外宮とも「衛士(えし)見張り所」と言うところにあり、内宮は宇治橋手前の右側、外宮は火除橋の手前にも「衛士見張所」が存在します。

内宮の衛士見張所の場所(地図)

  • 内宮入口(宇治橋の手前と案内所と衛士見張所が併設)

 

外宮の衛士見張所の場所(地図)

  • 外宮入口(火除橋の手前)※外宮は出入口が2つありますが、双方の入口に火除橋があります。

利用方法は、衛士見張所で申し込みを済ませたあと、参道用の車椅子に乗り換えます。

この時、自分の車椅子は、衛士見張り所で預かってもらう事もできます。

伊勢神宮の(内宮・外宮・別宮)車椅子「貸し出し(レンタル)」・バリアフリー 情報




伊勢神宮でレンタルできる車椅子は貸し出し台数の制限がある

外宮、内宮とも貸出台数に限りがあります。

電動タイプの車椅子

  • 外宮⇒11台
  • 内宮⇒11台

手動タイプの車椅子

  • 外宮⇒5台
  • 内宮⇒4台

いずれもすべての車椅子が出払っている場合は、少々お待ちいただく事になります。

また、車椅子の予約をする事はできません

内宮・外宮の衛士見張所での車椅子貸出の申込み方法

  • 衛士見張所で所定の用紙に借りられる方の氏名を記入

身分証明書(身体障害者手帳など)は特に必要ありません。

車椅子をレンタルできる時間

  • 伊勢神宮の参拝時間に準ずる
10月・11月・12月

午前5時~午後5時

1月・2月・3月・4月・9月

午前5時~午後6時

5月・6月・7月・8月

午前5時~午後7時

伊勢神宮の車椅子のレンタル料金

  • タダ(無料)

伊勢神宮へのお問合わせ先

電話番号:0596-24-1111(神宮司庁

伊勢神宮(内宮・外宮)における車椅子の方向けの参拝ルート

⬆️内宮

⬆️外宮

伊勢神宮(内宮・外宮)では、車椅子の方でも参拝しやすいルートを表記したMAP(地図)を配布されています。

以下にMAPの掲載とMAPのPDFを掲載しておきます。PDFはダウンロードも可能です。

内宮・外宮の御正宮(本殿)参拝時など、”階段”がある場所はどう対処する??

伊勢神宮には2つのお宮が存在し、それら各お宮には、主祭神を祀った(まつった)本殿(御正宮/ごしょうぐう)が存在します。

この2つのお宮とは「外宮(げくう)」と「内宮(ないくう)」と呼ばれるお宮のことであり、内宮の御正宮(本殿)の前にのみ、約25段の石階段があります。

この石階段にはスロープがありませんので、介助者がいない車椅子の参拝者は間近まで行くことが叶わず、手前で遥拝(ようはい/遠くから祈りを捧げること)するしか方法がありません。

しかし、2017年(平成29年)より、以下のような車椅子参拝者向けのサポート団体が発足し、介助者なしの車椅子の方でも階段上までの参拝が可能になっています。

「伊勢おもてなしヘルパー」とは?

「伊勢おもてなしヘルパー」は、2017年(平成29年)から開始された車椅子の方向けのサービスです。

伊勢おもてなしヘルパーの主な活動目的は、近年、認知度があがってきた伊勢神宮の2つのお宮の”本殿”までの参拝を可能にするという名目のもと、発足に至っています。

内宮ご正宮前の25段の階段でのサポートプラン

【プランその1】できるだけ自力で階段を上がって参拝したい方

必要に応じて腕を支えるなどのサポートです。

【プランその2】車椅子に乗ったままでの参拝を希望される方

まず、階段下で重量の軽い手動車いすに乗り換えます。
階段下から18段の石段は踏み幅が広く、1段1段ゆっくりと上がります。
本殿の手前7段の石段は踏み幅が狭く、大人4人で車いすを持ち上げて本殿の前まで運びます。

ヘルパー料金

料金は無料ではなく有料となります。
介助依頼したヘルパーさんの人数で料金が決まります。

プランA:4000円

参道:WHILL(電動車椅子)階段:自力歩行
必要ヘルパー:1人

プランB:6000円

参道:WHILL(電動車椅子)階段:車椅子のまま上がる
サポート可能な同行者人数:2人以上
必要ヘルパー:2人

プランC:8000円

参道:WHILL(電動車椅子)階段:車椅子のまま上がる
サポート可能な同行者人数:1人以上
必要ヘルパー:3名

プランD:10000円

参道:WHILL(電動車椅子)階段:車椅子のまま上がる
サポート可能な同行者人数:0人以上
必要ヘルパー:4名

プランE:自分の車椅子で参拝したい方

必要ヘルパー:1名につきプラス2000円と、事務手数料が2000円




おもてなしヘルパーの料金内訳

ヘルパー1人の例:ヘルパーへの報酬が2000円。事務手数料が2000円の合計4000円。
ヘルパーを増やす場合:ヘルパー1人につきプラス2000円。

ヘルパー対応所要時間

参拝スタート時間:9時~14時 
※早朝・夕方をご希望の場合は要相談。

利用所要時間

1時間半~2時間
※参道は片道約800mあります。

予約申し込み方法と予約から当日の流れ

参拝する日の1週間前以上に申し込む必要があります。

相談→申込み(希望日の一週間前)→事務局より連絡→料金の支払い(前払い制)→事務局より最終確認→当日

注意点

・正月・GW・お盆時期などは対応するヘルパーの人数が少なくなるのと、参拝客が増加するため対応ができない場合があります。
・健康管理、医療行為に関すること、トイレの介助までは伊勢おもてなしヘルパーでは対処していません。
・内宮正宮前の階段上げには、当日の天候や路面の状態、申込者当人の体調、神域内の混雑状況などにより現場の判断で中止になることもあります。
・申し込み後、3日前よりキャンセル料が発生します。

「伊勢おもてなしヘルパー」へのお問合わせ先

NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター

住所:鳥羽市鳥羽一丁目2383-13 鳥羽一番街1F
電話番号:0599-21-0550
FAX番号:0599-21-0585
ホームページ:http://www.ise-omotenashi.jp
E-mail:info@ise-omotenashi.jp
営業時間:9時~17時30分
定休日:毎週木曜日

 

内宮周辺付近の車椅子のレンタル状況:「内宮B2駐車場(宇治浦田観光案内所)」で貸出している!

内宮へ参拝される予定の車椅子の方で、乗用車で内宮付近まで来られる場合、内宮から徒歩にして約15分ほど離れますが、「B2駐車場」という伊勢市営の駐車場があります。

この駐車場の前に「宇治浦田観光案内所」という案内所が存在し、この宇治浦田観光案内所では車椅子の貸出をおこなっています。

貸出場所:「宇治浦田観光案内所」

貸出可能時間:9時から15時30分まで(返却は17時まで)
貸出料金:無料
車椅子の貸出可能台数:7台
車椅子の種類:手動。(タイヤが細い)

借りる際、介助者および車椅子当人、いずれかの身分証明書が必要になります。

宇治浦田観光案内所から内宮までの地図と徒歩での所要時間

  • 所要時間:約20分(宇治橋前まで約15分)
  • 距離約:1.5km

宇治浦田観光案内所へのお問いわせ先

住所:三重県三重県伊勢市宇治浦田1丁目 10−25
電話番号:0596-23-3033
営業時間:9時~17時30分
定休日:年中無休

 

外宮周辺付近の車椅子のレンタル状況:「伊勢市駅」で貸出している!

概ね、神宮へ参拝される車椅子の方のほとんどは、自分の車椅子を所有される方が多いと思います。

しかし例えば、公共交通機関を利用して事情があって車椅子を持って来られなかった場合、外宮の最寄り駅となる「伊勢市駅」および「宇治山田駅」で下車してから外宮までの道のりの対処に戸惑います。

つまり、駅からどうやって外宮まで行けば良いのか?です。

そこで伊勢市駅では、車椅子のレンタル(貸出)を行っています。

貸出場所:「伊勢市駅観光案内所」

貸出可能時間:9時から15時30分まで(返却は17時まで)
貸出料金:無料
車椅子の貸出可能台数:3台(うち2台のみ予約受付可能)
車椅子の種類:手動タイプ。(タイヤが細い)

尚、証明書(身障者証明書など)は特に必要ありません。

また、宇治山田駅では車椅子の貸出を行っていませんので、ご注意ください。

この他、伊勢市駅観光案内所でベビーカーの貸出も行っています。

伊勢市観光案内所へのお問いわせ先

住所:三重県伊勢市吹上1-1-4 JR伊勢市駅 構内
電話番号:0596-65-6091
営業時間:9時~17時30分
定休日:年中無休

「外宮・伊勢市駅観光案内所」および「内宮・宇治浦田観光案内所」で車椅子を借りた後の注意点

内宮・外宮の宮域内でタイヤの太い車椅子に乗り換える必要がある!

伊勢市駅観光案内所および「宇治浦田観光案内所」で車椅子を借りた後は、上述したように次の場所で再びタイヤの太い車椅子に乗り換える必要があります。

  • 外宮入口に位置する「火除橋の前の衛士見張所(えしみはりじょ)」※外宮は2カ所あり
  • 内宮入口に位置する「宇治橋前の衛士見張所(えしみはりじょ)」

別の車椅子に乗り換える理由は、すでにお伝えした通り、伊勢神宮の参道に玉砂利が敷かれているためです。

玉砂利が敷かれていると手動タイプの細いタイヤでは埋もれてしまい、前進するのに困難を伴います。

内宮・外宮では車椅子レンタルの事前予約ができない!

それとこれは結構、重要なことですが、伊勢市駅観光案内所および宇治浦田観光案内所では事前の予約受付が可能ですが、伊勢神宮の内宮および、外宮で車椅子をレンタルする場合は事前予約ができないと言うことです。

万が一、内宮or外宮の入口で車椅子がすべて貸出中の場合は、返却される車椅子を待つことになります。

また、伊勢神宮では例年、1月初旬に玉砂利の入れ替えを行っていますので、少しだけ玉砂利の嵩(かさ)が増加しています。

普段、車椅子に乗られない方で杖を使用されている方も、ご留意ください。




【補足】おかげ横丁でも車椅子を貸出している!

伊勢神宮・内宮にお参りした後は、おはらい町・おかげ横丁で買い物やお食事を楽しむ方も多いと思います。

おはらい町・おかげ横丁をレンタル車椅子で散策されたい場合は、上述の「宇治浦田観光案内所」の他、おかげ横丁の「おみやげや」という土産物店の車椅子貸出しサービスも利用できます。

砂利道対応のものではないため内宮参拝には利用できませんが、おはらい町・おかげ横丁の散策には便利です。

貸出し用の車椅子は4台あり、予約はできません。

「おみやげや」の「住所・電話番号・営業時間・定休日」

  • 住所:三重県伊勢市宇治中之切町52 おかげ横丁内
  • 電話番号:0596-23-8838
  • 営業時間:9:30~17:30(季節により異なる)
  • 定休日:年中無休

おわりに・・

近年は超高齢化社会と呼ばれる時代に突入しています。参拝者の方々にも、高齢の方が増えてきました。

その中には、車椅子で参拝される方も少なくありません。

伊勢神宮で貸し出している車椅子やサポート団体は、そんな参拝者の方にとって強い味方になってくれるはずです。ウフ

スポンサードリンク -Sponsored Link-


当サイトの内容には一部、専門性のある掲載がありますが、これらは信頼できる情報源を複数参照して掲載しているつもりです。 また、閲覧者様に予告なく内容を変更することがありますのでご了承下さい。