伊勢神宮(-JINGU-)◆ 寝地蔵石(NE-JIZO-ISHI)

スポンサードリンク

伊勢神宮(-JINGU-)◆ 寝地蔵石(NE-JIZO-ISHI)

縦寸:約40センチメートル

横幅(最大巾広部分:約25センチメートル

厚さ(地表から目視できる部分):約5センチメートル

「寝地蔵石」と呼ばれる理由

上掲写真(画像)を見れば理解が進むように、石の形状がお地蔵さんに見える。ゆえにこの石は古来、「地蔵石」と呼ばれる。

また、このお地蔵さん(地蔵石)は寝ていることから、別名で「寝地蔵石」や親しみを込めて「寝地蔵さん」などとも呼ばれる。

「寝地蔵」と聞いて勘違いされる方もいるとは思うが、寝た容貌のお地蔵さんではなく、地面に仰向けに伏していることから「寝地蔵」と呼ばれる。




寝地蔵石は寝ていない!笑っている?!

この寝地蔵石、よく見ると見方によってはウっすらと微笑んでいるようにも見え〜る。

‥‥いかがだろぅか。

笑みを浮かべて究極の半笑いを炸裂させている様子にも見えなぅいだろぅか?

私的には、この石は「薄気味笑ぃ地蔵」や「究極の半笑ぃ地蔵」などと思っているのだが、上掲写真を見れば満更でもないことを理解していただけるだろぅかと思ふ。

ただ、なんとも幸せそうな笑みを浮かべながら安らかに眠っているようにも見え〜る。

もしこのお地蔵さんが寝姿でなければ、上記のような笑い系の名前が付されていたのではなかろぅか。

ちなみに、このお地蔵さんがある多賀宮前の石階段は段数がある上に勾配もそれなりにある。

普段、運動をしていない人にとっては結構、息が上がると思われるので、階段を上がってきてこの寝地蔵さんの半笑っている表情を見ればホッコリとできて気分も幾分か紛れることだろぅ。

⬆️ケンタを20本バカ喰ぃして翌朝顔面が脂ぎった脂ぎり具合ほど噂の‥‥「多賀宮の石階段」(寝地蔵石の前から見下ろしてみたシーン)

「寝地蔵石」が伊勢神宮のパワースポット?

巷間では古来、この寝地蔵石が伊勢神宮を代表するパワースポットと云われ、なんでもこの石を見つけて拝んだ者は吉兆が舞い込むという俗信があ〜る。

寝地蔵石がある場所(MAP)

多賀宮への石階段を登った先の踊り場角の木柵下に1つだけ飛び出た石がある。

寝地蔵石は離れて見るとただの石にしか見えず、ある程度接近して、それが寝地蔵さんだと分か〜る。

絶対に見つけたいコノヤロー共は、注意深く地面と睨めっこしてくれたまえ。(くれぐれも他の参拝客とブツからないように要注意💘)


外宮のオススメ参拝ルート

スポンサードリンク -Sponsored Link-


当サイトの内容には一部、専門性のある掲載がありますが、これらは信頼できる情報源を複数参照して掲載しているつもりです。 また、閲覧者様に予告なく内容を変更することがありますのでご了承下さい。