高速バスは乗車時期によって運賃に変動がある!
‥‥ので!
乗車する際は各社が提供する予約カレンダー表を、目が血走って腐って飛び出るほどに凝視して、閲覧しておく必要もあ〜る。….君だけで十分
目安としては正月、GW、お盆、紅葉などの時期は利用者が多いので料金が高騰するケースがほとんど。
なお、以下に列記する高速バスプラン(料金)などは、2023年9月現在のもの💋
脱衣野球拳で”敗戦”しまくるが如く、すでに”廃線”になっている可能性もあるので、詳細は各社公式および、楽天トラベルなどを要チェック💘 脱衣野球拳で敗戦しまくる=‥キゃ♡
東京から伊勢神宮/内宮・外宮まで
三重県がらみのルートは三重交通が運行していることが多い
「三重交通(みえこうつう)」と聞けば、内宮or外宮を中心に伊勢市内をグルグルと、目が回るほどに路線バスを運行させるバス事業者のイメージが先行する。君が一生グルグルまわっておきたまえ
ただ、三交バス運行の東京発の高速バスは、「西武高速バス」に乗り入れしている関係で、チケットは西武バスチケットセンターでも素敵に購入でき〜る。….素敵?
項・一覧
三重交通の夜行バス(高速南紀東京大宮線)
大宮営業所 大宮駅西口さいたま新都心バスターミナル池袋駅東口バスタ新宿 YCAT(横浜駅東口)VISON(ヴィソン)
池袋駅高速バスのりば
⬆西武バスチケットセンター(写真は池袋)三重交通高速バスのチケットも購入できる💘
⬆池袋駅の東口を出てグリーン大通りの右側の歩道を歩く形で約100メートル歩いた先に伊勢方面の高速バスのりばがある。注意点はビッグカメラ側の歩道とは逆の歩道を進むこと。
新宿駅高速バスのりば(バスタ新宿)
⬆新宿駅「甲州街道改札」を目指し新南口(新南改札)を出て、写真の横断歩道を渡った手前の建物がバスタ新宿。屋上に高速バスが待機しているのが見える。伊勢方面の高速バスのりばは4F。
⬆新南改札から直通で構内から4Fまで行ける。注意点は新南改札の営業時間は5:45~24:00まで。この時間帯以外に用がある場合は南口を利用する。
バスのりばは変更になっている可能性があるのがあるので掲載は避ける。上図のAからDのいずれか。
詳しくは上図中のインフォメーションカウンターか、発券カウンターで直接、尋ねるのが良い。電話の場合は「03-6380-4794(バスタ新宿)」まで。
バスタ新宿の建物内部の構成
1F:JR乗り場
2F:高速バス降車場
3F:タクシー乗り場
4F:高速バス乗り場
VISONから内宮までのアクセス
「VISON(ヴィソン)」とは三重県郊外に位置する大型ホテルであり、内外宮とは同じ三重県ではありつつも、所在地が多気町になるので約22キロメートルも離れてい‥申す。おひょ
けれども利便はそれほど悪いとはいえず、たとえば以下のような移動方法がある。
「津伊勢空港連絡線(空港リムジンバス)」を利用
VISON
空港リムジンバスへ乗車するためにバス乗り場に移動💘
↓約5分/250m
VISON
津伊勢空港連絡線「内宮前行き」へ乗車
(※時刻表)
↓30分 (途中停車駅なし)
内宮前バス停で下車
↓徒歩約3分
宇治橋(伊勢神宮 内宮入口)
料金: 1,050円
移動時間:約50分
🗾移動ルートMAP
高速バスの予約方法や詳細については下記、楽天トラベルを要チェック💘
ホテル・ヴィソンの詳細
どうせなら‥ということでホテル・ヴィソンへの宿泊を検討する場合、ホテルの詳細や予約方法についても下記、楽天トラベルを要チェック💘
【注目‼️🐣ピヨ】名古屋からの伊勢まではJRや近鉄の方が早く着く!
名古屋からの伊勢を目指す上では、JR線か近鉄線を利用をする方が短時間でアクセスできるので、高速バスを利用するメリットを十二分に考慮する必要がある。
関連記事:名古屋から伊勢神宮までのアクセス
西武観光バス
東京から伊勢神宮までの区間で、他に「西武観光バス」も三重交通と同様のルートで夜行バスを素敵に運行させ〜る。…また素敵に素敵か …あっ。
大宮営業所大宮池袋駅東口グリーン大通り沿いバスのりば新宿駅(バスタ新宿駅)立川桑名駅前近鉄四日市三交鈴鹿白子駅西口津駅前三重会館前松阪駅前伊勢市駅前
- 所要時間:約10時間
※池袋・新宿から伊勢市駅前まで - 片道の料金(値段):7,400円~11,300円
※早割が適用される場合もあり。
青木バス(あおぞらライナー)
東京から近鉄宇治山田駅までの区間、「青木バス(あおぞらライナー)」が、直通の夜行バスを運行する。
東京駅・八重洲南口鍛冶屋橋 駐車場 22:45 発宇治山田駅 8:10 着
- 所要時間:約9時間30分
- 片道の料金(値段):8,150円~9,680円
※予約時期や乗車日により料金が異なる。
八重洲南口鍛冶屋橋駐車場・高速バスのりば
⬆東京駅八重洲南口を出て鍛冶橋駐車場まで徒歩約7分。距離約500メートル
⬆八重洲南口
予約方法や詳細については下記、楽天トラベルを要チェック💘
WILLER TRAVEL(ウィラートラベル)
ウィラーエクスプレスはルートが複数あるのでオススメを以下に列記する。
東京発→伊勢市駅着ルート(
バスタ新宿4階(新宿駅南口)24:00発伊勢市駅前(08:55着)
- 所要時間:約8時間55分
- 片道の料金(値段):4,160円から10,700円
※予約時期や乗車日により料金が異なる。
東京発→伊勢シーパラダイス着ルート
バスタ新宿4階(新宿駅南口)24:00発伊勢シーパラダイス(09:20着)
- 所要時間:約9時間20分
- 片道の料金(値段):4,160円から10,700円
※予約時期や乗車日により料金が異なります
東京発→リゾートイン伊勢着ルート
バスタ新宿4階(新宿駅南口)24:00発リゾートイン伊勢(09:25着)
- 所要時間:約9時間25分
- 片道の料金(値段):4,160円から10,700円
※予約時期や乗車日により料金が異なります
東京発→近鉄四日市駅
バスタ新宿4階(新宿駅南口)24:00発近鉄四日市駅
- 所要時間:約06時間00分
- 片道の料金(値段):4,160円から10,700円
※予約時期や乗車日により料金が異なります
予約方法や詳細については下記、楽天トラベルを要チェック💘
横浜から伊勢神宮/内宮・外宮まで
横浜には「YCAT(横浜シティ・エア・ターミナル )」と称する高速バスターミナルがあり、全国的に有名💘
おそらく、ほとんどの高速バス事業者が当バスターミナルを経由するのでは無かろうか。
とりわけ本項では「東京↔︎三重」を運行する高速バスは、すべてと言って良いほど横浜YCATを経由するので横浜を除外しても良かったのだが、東京を介さずに横浜と三重を運行する高速バスが複数あったのでオススメを以下に列挙する。
YCAT→近鉄四日市駅
YCAT (22:55発)近鉄四日市駅 (翌06:00着)
- 所要時間:約07時間00分
- 片道の料金(値段):4,160円から10,700円
※予約時期や乗車日により料金が異なる。
YCAT→伊勢市駅前
YCAT (22:55発)伊勢市駅前
- 所要時間:約10時間55分
- 片道の料金(値段):4,160円から10,700円
※予約時期や乗車日により料金が異なる。
YCAT→伊勢市駅前
YCAT (22:55発)伊勢シーパラダイス
- 所要時間:約10時間25分
- 片道の料金(値段):4,160円から10,700円
※予約時期や乗車日により料金が異なる。
YCAT(横浜駅)高速のりば
横浜駅はJR、東急、京浜急行、相模鉄道、横浜市営地下鉄が乗り入れることや、駅ビル構造も複雑で上下左右に通路が入り組み、慣れていない者が足を踏み入れると高い確率で迷う。
もし、YCATを目的地とするのであれば、「スカイビル」と記された案内標識に従って歩くと分かりやすい。(東口に地理案内コンシェルジュも常在)
YCATまでは意外に時間がかかるので、迷う時間を想定して30分前行動を心がけたい。
B1F
横浜駅→中央通路(B1F)を通行して東口へ向かう→エスカレーターを下りる→横浜駅東口地下街ポルタへ入る→直進する→広い空間があり、眼前に「そごう横浜店」が出現→そごう横浜店前の広い空間を右手方向へ進み「スカイビル」へ入る
(東口バスターミナルへ直進しないように注意!)→「ヨコハマスカイビル」に入り右手エスカレーターで1Fへあがる。
1F
→地上(建物外)には出ずにそのまま「スカイビル」内の移動→YCAT第一ロビーが視界に入ってくる。
⬆横浜駅からYCATまで徒歩約5分。距離400メートルほど。
予約方法や詳細については下記、楽天トラベルを要チェック💘
名古屋から伊勢神宮(内宮・外宮)まで
名古屋方面から運行する高速バスは当初、上記、みえ美国エクスプレスのみだったが、平成27年3月にて廃線(営業終了)。
その後継として2017年度より東京発の「あおぞらライナー」が名古屋駅を経由するようになり、実質的に名古屋から伊勢までの高速バスによるアクセスが、階段でコケて前歯2本折っても”最高”の笑顔を忘れないプロ意識の如くに”再興”された。…なんのプロ意識や、どれほどの奇跡の復活劇や
けれども、このバスは毎日、定刻に運行してはいるものの、現在、夜行バスしの運行しかなぅいので要注意💘
三重交通「名古屋南紀線」
🚌運行ルート
名古屋(名鉄バスセンター) (08:10発)
⇩
VISON(ヴィソン) (09:50着)
目安料金:1700円〜4200円
外宮を目指す場合のルート
VISON
三交バス(松坂営業所)へ乗車するために移動を開始💘
↓徒歩約5分/350 m
おきん茶屋バス停(三交バス)
松阪駅前行き(54・57・58系統)へ乗車
(※時刻表)
↓33 分 (22 駅)
松阪駅前バス停で下車
近鉄へ乗り換えるために移動を開始💋
↓徒歩約4分
松阪駅(近鉄)
山田線 急行五十鈴川行きへ乗車(※時刻表)
↓16分(2駅)
宇治山田駅で下車
外宮を目指すため改札を出て移動を開始
↓徒歩約04分
衛士表見張所(伊勢神宮 外宮入口)
料金: 1,630円
移動時間:約2時間
ホテル・ヴィソンの詳細
京都から伊勢神宮(内宮・外宮)まで
三重交通「三重京都高速線」
現在、京都駅・五条京阪から四日市・津へ向かう以下の路線は、三重交通・京阪バスの共同運行。
【ピヨ🐣ルート01】
京都駅五条京阪土屋BSを経由して生桑車庫近鉄四日市駅新正車庫
【ピヨ🐣ルート02】
京都駅五条京阪土山BSを経由し関バスセンター三重会館前近鉄津駅前
- 片道の料金(値段):1,250~2,600円
- 所要時間:約2時間
近鉄四日市駅or近鉄津駅から、宇治山田駅(伊勢神宮・外宮)までは、電車やタクシーなどを利用する。
津駅(近鉄)から外宮までの距離・所要時間・タクシー料金
- タクシー料金:約26000円
- 距離:約59km
- 所要時間:約45分
津駅(近鉄電車)から外宮までのアクセスルート
津駅
近鉄名古屋線特急・鳥羽行きへ乗車(時刻表)
↓
近鉄・伊勢市駅で下車し、JR側の改札口へ移動を開始💘
↓
JR伊勢市駅を南改札口から出て、外宮を目指して移動を開始💘
↓徒歩約07分
火除橋(外宮入口)
- 所要時間:約35分
- 近鉄電車料金:1,160円(乗車券640円 特急料金520円)
予約方法や詳細については下記、楽天トラベルを要チェック💘
大阪から伊勢神宮/内宮・外宮まで
大阪(新大阪駅/大阪駅)から伊勢神宮までは「三重交通」の高速バス(夜行バス)が運行しているのだが、京都発のバスと同じく、降車するのは「四日市駅(近鉄)」となる。
大阪から伊勢神宮を目指す場合、電車の方が圧倒的に短時間かつ、低料金で済むのだが、高速バスの利便性を勘案し、あえて高速バスでのアクセス方法も併記す〜る。
三重交通「USJ・大阪-四日市・ナガシマリゾート線」
USJ大阪駅JR高速バスターミナル生桑車庫近鉄四日市駅長島温泉
高速バス(夜行バス)の片道の料金(値段):2,800円
所要時間:約2時間50分(大阪駅から四日市駅まで)
※予約時期、予約方法により料金は異なる。
[/deco_bg]
近鉄バス・三重交通バスの大阪と四日市を結ぶ高速バスは廃線。
2019年以降は「長島温泉・四日市~大阪・USJ・神戸三宮」路線として、三重交通と西日本JRバスが素敵に共同運行す〜る。….コラぁ!素敵!
🚌予約方法
予約方法や詳細については下記、楽天トラベルを要チェック💘
四日市駅(近鉄)から伊勢市駅までのアクセス
近鉄・四日市駅
近鉄名古屋線特急・宇治山田行きへ乗車(時刻表)
↓
JR伊勢市駅を南改札口から出て、外宮を目指して移動を開始💘
↓徒歩約07分
火除橋(外宮入口)
所要時間:約1時間
近鉄電車料金:1,940円(乗車券1,020円 特別料金920円)
JR四日市駅からJR伊勢市駅までのアクセス
JR四日市駅
快速みえ23号伊勢市行きへ乗車(時刻表)
↓
JR伊勢市駅を南改札口から出て、外宮を目指して移動を開始💘
↓徒歩約07分
火除橋(外宮入口)
所要時間:約45分
電車料金:2,040円/指定席は+330円
四日市駅(近鉄)から外宮までの距離・所要時間・タクシー料金
- タクシー料金:約46,000円
- 距離:約100km
- 所要時間:約1時間20分
夜行バス(高速バス)を利用するメリットとは?
🐣鉄道などと比較すると乗車料金が低廉である。
🐣ビジネス目的の場合、寝る時間を移動時間に充てがえるので、到着したら、そのまま仕事場に行ける。
夜行バス(高速バス)を利用するデメリットとは?
🐔昼間運行に比べて時間がかかることが多い(寝ている時間を利用)
🐔4列車両の場合、トイレがないケースが多いのでトイレが自由に行けない。
🐔おケツが痛い!
🐔同乗している他人の「歯ぎしり」「イビキ」「体臭」が気になる
関連記事一覧
スポンサードリンク -Sponsored Link-
当サイトの内容には一部、専門性のある掲載がありますが、これらは信頼できる情報源を複数参照して掲載しているつもりです。 また、閲覧者様に予告なく内容を変更することがありますのでご了承下さい。